207: 名無しさん 2022/09/22(木) 12:01:51.30
いつも思うけどやりたい奴は枠組みの中で何千時間でも楽しみ方を見つけてやり続けるんだから
最低限天井は作って欲しい
YouTubeでお手軽におススメ装備が分かってしまう昨今
「多様性」とか「ハンター一人一人違うスキルが!」とか一見理想的かも知れないけど
結局火力スキルに皆群がるのは分かりきってるし
それを余程の激運持ちか極一部の廃人しか到達出来ない確率にするのは怠慢通り越して無責任だと思う
モンハンの開発陣はユーザーに寄り添いたいのかそれともユーザーと戦いたいのか?ともう少し足元を見直して欲しい
最低限天井は作って欲しい
YouTubeでお手軽におススメ装備が分かってしまう昨今
「多様性」とか「ハンター一人一人違うスキルが!」とか一見理想的かも知れないけど
結局火力スキルに皆群がるのは分かりきってるし
それを余程の激運持ちか極一部の廃人しか到達出来ない確率にするのは怠慢通り越して無責任だと思う
モンハンの開発陣はユーザーに寄り添いたいのかそれともユーザーと戦いたいのか?ともう少し足元を見直して欲しい
209: 名無しさん 2022/09/22(木) 12:03:04.25
ユーザーと戦いたいに決まってんじゃん今さら何言ってんだ
210: 名無しさん 2022/09/22(木) 12:03:36.57
時代はPvEならぬPvDか
213: 名無しさん 2022/09/22(木) 12:06:38.20
>>210
こうは言ったけど敵の強さでプレイヤーとガチンコ勝負とかは否定しない
ただユーザーを離さない為に青天井のガチャに頼るのは流石に安易過ぎないか?って言いたかった
こうは言ったけど敵の強さでプレイヤーとガチンコ勝負とかは否定しない
ただユーザーを離さない為に青天井のガチャに頼るのは流石に安易過ぎないか?って言いたかった
215: 名無しさん 2022/09/22(木) 12:08:24.50
PvDってなに?
220: 名無しさん 2022/09/22(木) 12:12:35.24
>>215
本人では無いけど
Player VS DirectorもしくはDeveloperじゃないかな
本人では無いけど
Player VS DirectorもしくはDeveloperじゃないかな
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1663776854