131: 名無しさん 2023/01/15(日) 18:27:50.05
イベントギミックあるそれなりに強いモンスより
純粋にクソ強いの用意して欲しいな
純粋にクソ強いの用意して欲しいな
132: 名無しさん 2023/01/15(日) 18:34:11.06
アイボアルバは奇跡のバランスだったな
最初バカ強いのに分かってきたら隙だらけ
アイボってそれまでは小狡いモンスばかりだったからあの頃は狂ったようにやってたな
最初バカ強いのに分かってきたら隙だらけ
アイボってそれまでは小狡いモンスばかりだったからあの頃は狂ったようにやってたな
133: 名無しさん 2023/01/15(日) 18:37:43.89
今までの傀異克服古龍の中でもやっぱり開国テオは強かったな
基礎の火力が高い他にも2連パンチ→大回転のコンボ、
回転したり赫耀バルクのビームを真似て放つ2連続火炎放射、
そして強化スーパーノヴァ辺りは回避がスリリングだったわ
通常個体から動きが変わり過ぎていなかったのは救いと言うべきでした
基礎の火力が高い他にも2連パンチ→大回転のコンボ、
回転したり赫耀バルクのビームを真似て放つ2連続火炎放射、
そして強化スーパーノヴァ辺りは回避がスリリングだったわ
通常個体から動きが変わり過ぎていなかったのは救いと言うべきでした
134: 名無しさん 2023/01/15(日) 18:40:07.86
>>133
2連火炎放射はクシャからの輸入じゃね?
2連火炎放射はクシャからの輸入じゃね?
135: 名無しさん 2023/01/15(日) 18:42:43.52
2連パンチから回転するのマスターテオからの追加技やろ
136: 名無しさん 2023/01/15(日) 18:45:31.34
>>134
よく考えたらクシャルダオラが似た技をしたのを思い出した…サンクス
>>135
この技自体は通常個体も使ってくるけど傀異克服が相手だったからなまじ怖く感じました
よく考えたらクシャルダオラが似た技をしたのを思い出した…サンクス
>>135
この技自体は通常個体も使ってくるけど傀異克服が相手だったからなまじ怖く感じました
137: 名無しさん 2023/01/15(日) 18:45:57.63
ドス古龍の中じゃテオだけ前脚硬いしな
145: 名無しさん 2023/01/15(日) 18:56:23.55
開国テオは隙少ないわ頻繁に動いてるわでテオ苦手なのもあるけど個人的に🦊ぐらいクソだと思う 開国クシャ見習ってお供にラー確定で置いてくれ...
146: 名無しさん 2023/01/15(日) 18:58:15.24
テオは火山で攻撃みえなさすぎる
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1673749681