387: 名無しさん 2022/06/30(木) 14:04:53.21
モンハンの盛り上がりなんてこんなもんじゃね?
ワールド、IBの時は旧モンハンからの進化が真新しさ多かったけどスイッチなんて劣化でしかないからな。
個人的にはライズの新規モンス自体が微妙すぎるから亜種とか出てもなって感じ。
ワールド、IBの時は旧モンハンからの進化が真新しさ多かったけどスイッチなんて劣化でしかないからな。
個人的にはライズの新規モンス自体が微妙すぎるから亜種とか出てもなって感じ。
396: 名無しさん 2022/06/30(木) 14:07:37.17
>>387
何出されても見劣りするからなぁ
ゲームとしては面白いけども、グラフィックが貧相過ぎるんだよなぁ
何出されても見劣りするからなぁ
ゲームとしては面白いけども、グラフィックが貧相過ぎるんだよなぁ
474: 名無しさん 2022/06/30(木) 14:24:51.27
ワールド2000万本→アイボー900万本だからだいたい50%弱ってとこだけど
サンブレイクは50%超えるかなあ
サンブレイクは50%超えるかなあ
506: 名無しさん 2022/06/30(木) 14:31:21.76
アイボーの時ってダウンしたら最寄りのキャンプに飛ばしてくれなかった?近くのキャンプに飛んでダッシュするのだるい
530: 名無しさん 2022/06/30(木) 14:36:01.76
モンハンってグラフィックスにこだわるやつ少なそうだし別にそこは関係無いんじゃないの?
ワールドIBが目新しさで盛り上がったってのはあるけど
モンハンユーザーの感性は昔から今まで変わらんだろ
ワールドIBが目新しさで盛り上がったってのはあるけど
モンハンユーザーの感性は昔から今まで変わらんだろ
535: 名無しさん 2022/06/30(木) 14:37:07.84
>>530
外人はグラグラグラだから海外狙うならグラ上げてマイナスはない
まあ2Dとかクラシックなもの好きなやつも多いけども
外人はグラグラグラだから海外狙うならグラ上げてマイナスはない
まあ2Dとかクラシックなもの好きなやつも多いけども
554: 名無しさん 2022/06/30(木) 14:39:59.35
>>530
グラフィックは買う理由にはなるぞ
グラフィックは買う理由にはなるぞ
581: 名無しさん 2022/06/30(木) 14:46:57.75
>>554
言うてワールドからの新規とかならともかく何作か追ってきたモンハンユーザーならこれくらいのグラフィック変化は気にならんだろ
3DSの時も結局大して離れなかったし
ただ海外がグラ重視してる割にはゼルダとかメトロイドが大人気なのは何故だろう?
言うてワールドからの新規とかならともかく何作か追ってきたモンハンユーザーならこれくらいのグラフィック変化は気にならんだろ
3DSの時も結局大して離れなかったし
ただ海外がグラ重視してる割にはゼルダとかメトロイドが大人気なのは何故だろう?
597: 名無しさん 2022/06/30(木) 14:51:03.44
>>581
ワールドからの新規だけど全く気にならないな
グラフィックに何故そこまで拘るのか分からん
ワールドからの新規だけど全く気にならないな
グラフィックに何故そこまで拘るのか分からん
599: 名無しさん 2022/06/30(木) 14:51:24.19
>>581
そのワールドからの新規のが多いからな
とくにPCでゲームやるようなのは
>>588
まぁそういうこと
そのワールドからの新規のが多いからな
とくにPCでゲームやるようなのは
>>588
まぁそういうこと
652: 名無しさん 2022/06/30(木) 15:03:21.33
>>599
いやワールドからの新規が離れた分以上に人離れてないか?
XX以前、なんならライズよりも盛り上がってるようには感じないんだが
いやワールドからの新規が離れた分以上に人離れてないか?
XX以前、なんならライズよりも盛り上がってるようには感じないんだが
913: 名無しさん 2022/06/30(木) 16:04:05.02
>>652
お前の感覚とか知らんわ
お前の感覚とか知らんわ
588: 名無しさん 2022/06/30(木) 14:48:09.24
>>554
買う理由になるやつより買わない理由にならないやつが多いってだけの話だな
買う理由になるやつより買わない理由にならないやつが多いってだけの話だな
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1656559795